ここ2・3年、各メディアで遺品整理業について取り上げられ、遺品整理に対する社会の理解と認知が高まっております。しかしその影響から、本来の思いやりやご遺族様の痛みを分ち合う気持ちの配慮の大切さが疎かになっている点を感じております。遺品は、故人様が残した最後のメッセージです。
時代屋は創業以来、家財を整理すると言うよりも思い出を整理するという考えを理念に女性スタッフがお問合せ対応から現場での実作業の指揮まで常に故人様、ご親族様のお気持ちを配慮して精神誠意対応させて頂いております。迅速、丁寧をもっとうに、そして女性ならではの気配り作業で遺品整理をさせていただきます。
※クリックすると拡大表示されます
遺品整理 お問合せ例
- 不動産の売却及び解体を考えているので全てを片付けたい。
- 故人様が残された一戸建て・アパート・マンションの遺品整理・処理を一括して頼みたい。
- 遠方のため、自分達では遺品の整理・処理できないので一括して頼みたい。
- 遺品分別・運び出し・処理・賃貸解約時の清掃まで一括して頼みたい。

時代屋の取り組み
お客様の個人情報は元より、重要書類が記載されている遺品や書類などの紙類は、徹底した処理を行い情報漏えい防止に勤めております。またお客様のご要望に応じて溶解証明をお渡しいたします。
男性に触れられたくない物や場所は女性スタッフが担当いたします。 女性だから気づける心配り作業で、遺品整理・家財整理の片付けを行っております。
お客様のご事情をお察しし、出来る限りの対応をいたします。
立会の代行、遺品・家財の運搬、仏具の返納代行、遺産相続での遺品整理等、
お客様に安心して片付けをお任せいただけるよう、お客様のあらゆるニーズにお答えします。
成年後見人選任者様・法律事務所様・役所担当者様
当社は、成年後見人選任者様、司法書士事務所様・弁護士事務所様・役所担当者様などからの業務依頼での遺品整理も行なっています。
遺産相続などで遺品処理が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
作業の流れ
@お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
【本社】
TEL 0120-53-8239(8:00〜22:00)
FAX 054-257-5820(24時間対応)
【メールの場合】
お問い合わせフォームからご連絡ください
Aご連絡
当社からお客様へご連絡致します。
Bお見積り、作業日時の打合せ
女性スタッフによる対応
お客様のご都合を最優先致します。
不用品の中で再利用できる物は買取りさせていただきます。
ご相談下さい。
C作業開始
遺品整理の前に当社からご連絡させて頂きます。
D作業終了
引渡し清掃後、お客様に確認して頂き作業終了となります。


